全測連設計CPD / 講習会詳細 [D5-2]


講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。

講習会概要
講習会名称(テーマ) 令和5年度「測量設計技術講習会」(連続講座)(愛媛県測量設計業協会会員向け講習会)
講習地 会場名 ㈱芙蓉コンサルタント
住所 愛媛県松山市辻町2-38
日時 開催日 2023年 10月 19日
終了日 2023年 12月 14日
時間 17 : 30 〜 19 : 00
備考 2023年10月19日17:30~19:00、11月2日17:30~18:30,11月16日17:30~18:30,11月30日17:30~19:00,12月14日17:30~19:00
申請締め切り日 2023年 09月 30日
定員 0 / 250
料金 無料
講習会の目的 社会資本整備とその維持管理、防災減災対策において測量設計業務の適確な推進を図ることの重要性は増しており、諸事業に的確に対応し得る測量調査設計技術者の一層の技術力の向上に資するため、(一社)愛媛県測量設計業協会では、この度、当協会会員の㈱芙蓉コンサルタントのご協力を頂き、同社と共催にて、愛媛大学教授等の指導による「測量設計技術講習会(連続講座)」を、実施します。
講習会の内容  この講習会では、測量調査設計技術者に求められる防災減災対策に資する技術など測量設計技術の活用方法等を学びます。
1 テーマ「トルコ地震での橋梁被害と橋梁メンテナンスの最近の技術開発」講師 愛媛大学 森伸一郎氏(10月19日)
2 テーマ「愛媛及び四国の地質①(仮)」講師 愛媛大学 高橋治郞氏 (11月2日)
3 テーマ「愛媛及び四国の地質➁(仮)」講師 愛媛大学 高橋治郞氏 (11月16日)
4 テーマ「インフラの劣化老朽化とそのリスク管理~四国MEが担う役割と話題~」講師 愛媛大学 山本浩司氏(11月30日)
5 テーマ「台湾農業を変えた日本人」講師 愛媛台湾親善交流会長 古川勝三氏(12月14日)
その他  この講座は、5回の連続講座ですが、単独の講座の受講も可としています。
 
CPD単位 (学習ポイント) 6.0 point

講習会問いあわせ先
組織名 一般社団法人愛媛県測量設計業協会
所属 事務局長
担当者 山本 司
メールアドレス essk@dokidoki.ne.jp
電話番号 089-931-8388
FAX番号 089-931-8387

資料
資料1 PDFファイル