講習会名称(テーマ) |
社会・技術動向講演会 2023 in 東京 |
講習地 |
会場名 |
測量年金会館 |
住所 |
東京都新宿区山吹町11番地1 |
日時 |
開催日 |
2023年 11月 29日
|
終了日 |
2023年 11月 29日
|
時間 |
13 : 30 〜 17 : 05 |
備考 |
|
申請締め切り日 |
2023年 11月 22日
|
定員 |
0 / 60 |
料金 |
無料 |
料金備考 |
当協会会員及び学生:無料
非会員:1,000円(10%消費税込)受付時集金 |
講習会の目的 |
社会動向、先端測量技術に関する情報、知識を、広く一般の方々にも
習得していただくことを目的として開催するものである。 |
講習会の内容 |
13:30 ガイダンス
13:35 開会挨拶
講演1 13:40~14:25
デジタルの力で実現する地方創生
~デジタル田園都市国家構想総合戦略~
内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
参事官補佐 小林 泰久 氏
講演2 14:30~15:15
国土交通省のインフラDX施策と測量業界の役割(仮題)
国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)
課長補佐 潮 逸馬 氏
(休憩)
講演3 15:25~16:10
次期基本測量に関する長期計画の概要
国土交通省 国土地理院 企画部
技術政策企画官 石山 信郎 氏
講演4 16:15~17:00
測量学の視点から見た防災
-局所地形と各種災害の関係-
千葉工業大学
名誉教授 小泉 俊雄 氏 |
その他 |
詳細及び参加申し込みは公益財団法人日本測量調査技術協会HPからお願いいたします。
https://sokugikyo.or.jp/seminar/index.html
※本講演会は、2023年度中にWeb配信を予定 |
CPD単位 (学習ポイント) |
3.0 point
|