講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。
▼ 講習会概要
| 講習会名称(テーマ) |
とちぎインフラDXセミナー |
| 講習地 |
会場名 |
栃木県庁研修館・東館 |
| 住所 |
栃木県宇都宮市塙田1-1-20 |
| 日時 |
開催日 |
2023年 12月 08日
|
| 終了日 |
2023年 12月 08日
|
| 時間 |
09 : 30 〜 16 : 00 |
| 備考 |
|
| 申請締め切り日 |
2023年 11月 30日
|
| 定員 |
0 / 150 |
| 料金 |
無料 |
| 講習会の目的 |
ICT活用工事等のインフラ分野のDXを推進するため、地域建設業等に携わる「経営者」「技術者」「発注者」を対象としたセミナーを開催し、DXの必要性等について説明等をおこなう。また、3次元計測やレーザースキャナーを利用した最先端の計測機材や技術の事例説明・解説等により、技術力の向上に資する。 |
| 講習会の内容 |
9:30~10:00(30min)
「i-construction」
国土交通省 関東地方整備局 企画部
建設情報・施工高度化技術調整官 国頭 正信 氏
10:10~11:50(100min)
「地域建設業者は、何故、ICT施工に取り組まなければならないのか?」
関東地整ICTアドバイザー
金杉建設(株) 代表取締役社長 吉川 祐介 氏
他 タイムテーブル参照
|
| その他 |
|
| CPD単位 (学習ポイント) |
5.0 point
|
▼ 講習会問いあわせ先
| 組織名 |
(一社)栃木県測量設計業協会 |
| 所属 |
事務局 |
| 担当者 |
|
| メールアドレス |
info@tochisokukyo.org |
| 電話番号 |
028-622-0622 |
| FAX番号 |
028-627-5024 |
▼ 資料
| 資料1
|  |