講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。
▼ 講習会概要
講習会名称(テーマ) |
えひめ景観シンポジウム2025 |
講習地 |
会場名 |
宇和島市学習交流センターパフィオ宇和島 |
住所 |
愛媛県宇和島市鶴島町8番3号 |
日時 |
開催日 |
2025年 11月 14日
|
終了日 |
2025年 11月 14日
|
時間 |
13 : 30 〜 16 : 30 |
備考 |
|
申請締め切り日 |
2025年 11月 13日
|
定員 |
0 / 289 |
料金 |
無料 |
料金備考 |
事前申込不要、入場料無料 |
講習会の目的 |
良好な景観形成、より良い愛媛の景観形成の推進を目的に、一般県民及び行政職員の景観に対する取り組みの重要性について理解を深め、景観に対する意識の更なる啓発を促すため。 |
講習会の内容 |
テーマ:宇和島市津島町岩松の重要伝統的建造物群保存地区における
景観まちづくりについて
基調講演「未定」
講師:愛媛大学大学院理工学研究科准教授 白柳洋俊氏
活動発表「未定」
発表者:NPO harmoni 代表 松岡あや氏
パネルディスカッション「未定」
コーディネーター:白柳洋俊氏
パネリスト:松岡あや氏ほか3名程度 |
その他 |
|
CPD単位 (学習ポイント) |
2.0 point
|
▼ 講習会問いあわせ先
組織名 |
愛媛県 |
所属 |
土木部 道路都市局 都市計画課 |
担当者 |
|
メールアドレス |
toshikei@pref.ehime.lg.jp |
電話番号 |
089-912-2738 |
FAX番号 |
089-912-2734 |
▼ 資料
資料1
|  |
資料2
|  |