全測連設計CPD / 講習会詳細 [D5-2]


講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。

講習会概要
講習会名称(テーマ) 令和7年度 中国地方建設技術開発交流会(広島県会場)
講習地 会場名 国土交通省 中国地方整備局 中国技術事務所
住所 広島県広島市安芸区船越南2-8-1 082-822-2340
日時 開催日 2025年 10月 22日
終了日 2025年 10月 22日
時間 13 : 00 〜 16 : 45
備考
申請締め切り日 2025年 10月 17日
定員 0 / 30
料金 無料
講習会の目的 産学官の新技術・新工法等の普及、活用を図るための技術交流を目的として開催する。
技術者をはじめ、一般住民も含めた多くの聴講者が建設技術の情報を共有しやすい場とする。
講習会の内容 13:00~13:05 開会挨拶 広島県 土木建築局 局長 藤田 士郎
13:05~13:55 基調講演 沿岸環境のドレミファ 広島大学大学院 先進理工系科学研究科准教授 日比野 忠史
14:05~14:30 開発支援 現地観測に基づく歩行者・自転車・自動車の交錯状況の解明に関する技術開発 広島大学大学院 先進理工系科学研究科准教授 塚井 誠人
14:30~14:55 耐水モーターポンプによる災害リスクの低減 株式会社 酉島製作所 池田 楠生 
14:55~15:20 デジタルツインプラットォームによる施工管理効率化の取り組み 株式会社 安藤・間 技術研究所 フロンティア研究部 澤城 光二郎 早川 健太郎
15:30~15:55 (仮称)広島駅南口再整備工事におけるDX推進の取組み 株式会社 大林組広島支店 広電広島駅JV工事事務所 中垣 真一
15:55~16:20 削孔機マシンガイダンスシステムおよび削孔計測システム 日特建設 株式会社 広島支店 寺山 崇
16:20~16:30 R6NETIS登録の新技術 水位AIを活用した効率的な水位状況判定 株式会社中電工、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト、ハイテクインター株式会社 西米 武
16:30~16:40 R6NETIS登録の新技術 バットレス型補強アンカー工法 文化財石垣・石積擁壁補強技術協会、国士舘大学、岡部株式会社 橋本 隆雄
16:40~16:45 閉会挨拶 中国地方整備局 中国技術事務所 事務所長 前田 文雄
その他
CPD単位 (学習ポイント) 3.0 point

講習会問いあわせ先
組織名 中国地方建設技術開発交流会 実行委員会 (事務局 国土交通省中国技術事務所)
所属
担当者 胡 隆之
メールアドレス kouryukai-chugoku@cgr.mlit.go.jp
電話番号 082-822-2397
FAX番号 082-823-9706

資料
資料1 PDFファイル