講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。
▼ 講習会概要
講習会名称(テーマ) |
第45回(令和7年度第3回)定期技術講習会 |
講習地 |
会場名 |
シーハット大村 さくらホール |
住所 |
長崎県大村市幸町25番地33 |
日時 |
開催日 |
2025年 10月 01日
|
終了日 |
2025年 10月 01日
|
時間 |
09 : 30 〜 17 : 25 |
備考 |
|
申請締め切り日 |
2025年 09月 19日
|
定員 |
0 / 200 |
料金 |
無料 |
料金備考 |
CPD受講証明書発行手数料 非会員 6000円 |
講習会の目的 |
協会員の知識と技術の向上
定期的な学修の場の提供 |
講習会の内容 |
1.橋梁メンテナンスサイクルの効率化を目指した3Dデータや生成AI
の活用 講師 長崎大学 准教授 山口 浩平
2.日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~」に
ついて 講師 長崎県 学芸員 矢島 貴子
3.測量最新機器及びソフトの紹介 (株トリンプルトリンプル 講師未定
4.デジタルツインの構築やインフラDXへの取扱紹介
(株)パスコ 講師未定 |
その他 |
|
CPD単位 (学習ポイント) |
6.0 point
|
▼ 講習会問いあわせ先
組織名 |
(一社)長崎県測量設計コンサルタンツ協会 |
所属 |
|
担当者 |
岩﨑 克子 |
メールアドレス |
nagasoku@ninus.ocn.ne.jp |
電話番号 |
095-845-5257 |
FAX番号 |
095-845-0048 |
▼ 資料
資料1
|  |