講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。
▼ 講習会概要
講習会名称(テーマ) |
第12回土木設計関係技術発表会 |
講習地 |
会場名 |
|
住所 |
|
日時 |
開催日 |
2025年 10月 03日
|
終了日 |
2025年 10月 03日
|
時間 |
00 : 00 〜 00 : 00 |
備考 |
|
申請締め切り日 |
2025年 09月 17日
|
定員 |
0 / 0 |
料金 |
無料 |
講習会の目的 |
参加者及び会員企業の技術力向上、社会資本整備への貢献に向けた取り組みの発注者等へのPR、建設関連業界の社会的地位の向上を図る。 |
講習会の内容 |
13:00~13:05 開会挨拶 全測連中国地区協議会会長 和田晶夫
13:05~13:40 山口県測協推薦事例発表
令和6年度 台道・鋳銭司拡幅 測量調査業務
講師:長戸省吾((株)田中技研コンサルタント 測量部 部長)
13:40~14:15 広島県測協推薦事例発表
令和6年度 山口中部地域 道路予備設計他業務
講師:平尾保洋(復建調査設計(株) 山口支社技術課 課長)
14:15~14:50 岡山県測協推薦事例発表
令和5年度 西広島バイパス 加古町地区他 家屋調査業務
講師:伊丹邦顕・玉置修斗((株)エイト日本技術開発 計測補償事業部・補償分野 グループマネージャー)
15:00~15:35 鳥取県測協推薦事例発表
令和5年度 大山砂防管内 測量設計業務
講師:礒井隆((株)広洋コンサルタント 調査設計部設計課 課長)
15:35~16:10 島根県測協推薦事例発表
令和5年度 斐伊川・中海地区外 測量設計業務
講師:成相知(島建コンサルタント(株) 技術部 部長)
16:10~16:20 講評・閉会 |
その他 |
|
CPD単位 (学習ポイント) |
3.0 point
|
▼ 講習会問いあわせ先
組織名 |
(一社) 全国測量設計業協会連合会中国地区協議会 |
所属 |
|
担当者 |
竹原 敏夫 |
メールアドレス |
s-sokkyo@mx.miracle.ne.jp |
電話番号 |
0852-67-1764 |
FAX番号 |
|
▼ 資料
資料1
|  |