全測連設計CPD / 講習会詳細 [D5-2]


講習会内容については、ページ下の「講習会問い合わせ先」までご連絡ください。

講習会概要
講習会名称(テーマ) 社会・技術動向講演会 2025 in 東京
講習地 会場名 日本教育会館
住所 東京都千代田区一ツ橋2-6-2
日時 開催日 2025年 10月 23日
終了日 2025年 10月 23日
時間 10 : 00 〜 12 : 10
備考
申請締め切り日 2025年 10月 20日
定員 0 / 70
料金 無料
講習会の目的 社会動向、先端測量技術に関する情報、知識を、広く一般の方々にも
習得していただくことを目的として開催するものである。
講習会の内容 プログラム:(予定)
14:30~14:35 ガイダンス 事業委員会副委員長 井原 竜法
14:35~14:40 開催挨拶   事業委員長     秋山 潤

■社会動向講演1 14:40~15:25

 内閣官房国土強靱化推進室 企画官 貴田 勝太郎 氏
  『国土強靱化実施中期計画の概要』

■社会動向講演2 15:25~16:10

 国土交通省国土地理院 技術政策企画官 佐藤 壮紀 氏
  『令和6年測量法改正の概要と、測量資格制度検討部会の検討状況』

(10分間休憩)

■技術動向講演 16:20~17:05 
 
 慶応義塾大学環境情報学部 教授 厳 網林 氏
  『GeoAIの最前線と測量界の新しい可能性』

17:05~17:10 閉会挨拶 専務理事 川久保 雄介
その他 詳細及び参加申し込みは公益財団法人日本測量調査技術協会HPからお願いいたします。

https://sokugikyo.or.jp/spread/seminar/

※本講演会は、2025年度中にWeb配信を予定
CPD単位 (学習ポイント) 2.0 point

講習会問いあわせ先
組織名 公益財団法人 日本測量調査技術協会
所属
担当者 研修係
メールアドレス kenshu@sokugikyo.or.jp
電話番号 03-3362-6840
FAX番号 03-3362-6841

資料
資料1 PDFファイル