講習会名称(テーマ) |
測量基礎研修 ~公共測量から三次元点群データ活用まで~ |
講習地 |
会場名 |
(講義)河内庁舎大会議室 (実習)岩曽調節池 |
住所 |
栃木県宇都宮市竹林町1030-2(講義)
宇都宮市岩曽町地内(実習) |
日時 |
開催日 |
2025年 11月 04日
|
終了日 |
2025年 11月 04日
|
時間 |
08 : 50 〜 17 : 00 |
備考 |
|
申請締め切り日 |
2025年 10月 28日
|
定員 |
0 / 50 |
料金 |
\ 8,300 |
料金備考 |
・県・関係外郭団体・民間企業等職員 8,300円
・市町職員 7,400円 |
講習会の目的 |
基準点測量、路線測量の基礎知識のほか、ドローンなどの測量新技術を用いた三次元点群データの取得から活用について、講義及び現場実習を行うことで、現場で活用可能な専門知識の習得と技術力の向上を図る。 |
講習会の内容 |
(講義)
・基準点測量及び路線測量・測量新技術
・UAV(ドローン)の法規制と活用事例の紹介
・最新測量機器の特性
(実習)
・測量基礎実習
・最新測量機器の特性 |
その他 |
主催:(公財)とちぎ建設技術センター
共催:(一社)栃木県測量設計業協会 |
CPD単位 (学習ポイント) |
6.0 point
|