本連盟は、測量設計業の社会的地位確立を図るための政治活動を支援するとともに、社会資本の充実、国土の強靭化に資することを目的とする。
社会構造の変化、科学技術の進展に対応するため、全測連と政治連盟は国に対しさまざまな改善、提案を行なってきた。国土の電子空間情報が当然のことのように広く社会で利用されている一方、国土の骨格となるべき全国の国・都道府県・市町村の道路や河川等の公共財は電子化が遅れている現状がある。防災、減災対策を強化するための国土強靭化基本法に基づき、公共財の老朽化対策、維持管理対策が求められている現在、全測連では種々の提案活動を行なったきた。政治連盟は全測連を支援し、その目的を具現化するための活動の政治的な側面を担う。
また、急速な高齢化社会が進むなか、測量設計業でも同様な現状がある。公共事業の最上流を担う測量設計業の灯を消すことのないよう、担い手確保、働き方改革、AIの導入等々の施策を国に働きかける全測連とともに政治連盟は国からの支援を仰げるよう活動する。
政治連盟は、全測連と表裏一体で公共事業を担う測量設計業務を広く国民に理解してもらうよう活動し、社会的地位向上に資するよう活動する。
令和5年2月
全国測量設計政治連盟
場所 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町11-1 測量年金会館8階 |
---|---|
電話 | 03ー5227ー8505 |
代表者 | 会長 野瀬 操 |
全国測量設計政治連盟役員一覧表
令和4年6月30日
役 職 名 | 氏 名 | 都道府県名 |
会 長 | 野 瀬 操 | (兵庫県) |
副 会 長 | 山 川 昇 | (北海道) |
副 会 長 | 佐 藤 芳 明 | (長野県) |
副 会 長 | 藤 本 祐 二 | (熊本県) |
幹 事 長 | 方波見 正 | (茨城県) |
副 幹 事 長 | 大 石 秀 世 | (山梨県) |
副 幹 事 長 | 水 谷 信 之 | (全測連) |
常 任 幹 事 | 吉 田 久 夫 | (岩手県) |
常 任 幹 事 | 山 岸 陽 一 | (新潟県) |
常 任 幹 事 | 奥 村 秀 昭 | (東京都) |
常 任 幹 事 | 今 村 鐘 年 | (愛知県) |
常 任 幹 事 | 園 田 純 也 | (兵庫県) |
常 任 幹 事 | 和 田 晶 夫 | (島根県) |
常 任 幹 事 | 細 谷 幸 弘 | (香川県) |
常 任 幹 事 | 西 田 靖 | (宮崎県) |
常 任 幹 事 | 砂 川 健 治 | (沖縄県) |
会計責任者 | 皆 川 雅 文 | (福島県) |
会計責任者代行 | 大 島 宏 志 | (全測連) |
監 事 | 手 塚 明 宏 | (奈良県) |
監 事 | 堀 江 育 夫 | (栃木県) |
顧 問 | 岩 松 俊 男 | (東京都) |
相 談 役 | 本 島 庸 介 | (東京都) |
相 談 役 | 永 井 博 記 | (神奈川県) |