組織

沿 革

沿革

昭和 34年2月 日本測量連盟発足(15社)
35年 全国測量業協会と改称(51社)
36年 測量法の一部改正公布(「測量業者」を追加)
社団法人全国測量業協会設立(101社)
45年 中小企業近代化促進法の指定業種となる(710社)
46年 全測協10年史刊行(793社)
47年 測量業厚生年金基金制度発足(825社)
51年 連合会移行についての検討・協議始まる
52年 社団法人全国測量業団体連合会に改組
1、135社から2、219社となる
54年 全測連シンボルマーク公募・選定
55年 倫理要綱を確立
56年 測量設計省力化システム展開催
「全測連20年小史」刊行(2、592社)
建設大臣より感謝状を頂く
60年 測量懇話会(国土地理院及び関係5団体)始まる
61年 全測連本部、測量年金会館に移転
測量年金会館落成
63年 都道府県測量設計業協会全国大会
「測量の日」を国土地理院長に提言
西欧測量業実態調査団派遣
平成 元年 米国測量業実態調査団派遣
2年 測量業中長期ビジョンを取りまとめる
3年 社団法人全国測量設計業協会連合会に名称変更
4年 創立30周年記念式典実施
測量業ビジョン委員会(建設省)に委員参加
5年 測量業ビジョン推進委員会」発足
「独占禁止法遵守マニュアル」発行
第1回「測量懇話会」(地理院及び測量関係法人7団体)
8年 「測量業の経営指針」発行
独占禁止法遵守マニュアル」を作成配布
9年 「独占禁止法遵守マニュアル改訂版」発行
「技術者養成プログラム」を作成
10年 「測量設計業のISO9000認証取得の手引基礎編」発行
11年 全測連ホームページ開設
「独占禁止法遵守のための具体的行動指針」作成
「測量設計業のISO9000認証取得の手引実務編」発行
12年 「測量設計業のISO9000認証取得の手引実践編」発行
13年 「測量設計業ISO9001:2000認証取得の手引」、「測量設計業ISO14001認証取得の手引」発行
「伊能忠敬銅像建立」、「世界測地系採用記念モニュメント」除幕式(富岡八幡宮)
「TSデジタル地形測量の手引き」発行
14年 創立40周年記念式典実施
「独占禁止法遵守ハンドブック」発行
「建設関連業展開戦略とりまとめ」発表
18年 全国測量設計政治連盟設立される。
23年 「用地測量の手引」発行
「測量設計業の課題と展望」発表
全測連に東日本大震災災害対策本部を設置
24年 設立50周年記念式典実施(於:東海大学交友会館)(1/20)
全測連一般社団法人へ移行(4/1)
G空間EXPO開催(於:パシフィコ横浜)(6/21)
25年 沖縄地区協議会設立(4/25)
令和 4年 設立60周年記念式典実施(於:学士会館)(1/13)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です